今日は曇りの1日でしたが

蒸し暑い気候でした


午後から雨が降ると思ってましたが

もっと遅くになりそうです


稚魚もだいぶ大きくなりました


8mmくらいになったかなぁ!





午前中はメダカの稚魚の水槽の水換え

赤玉土が届いたのでビオトープ作り

メダカの採卵をしたり

奥方の裁縫箱の修理

それから

安曇野ルーラルライフの為の

タープやハンモックが届いたので

荷ほどきと整理

タープやハンモックが重くて大変

気候も蒸し暑いので疲れた



朝食メニューです!

ナスの味噌汁が美味しい‼️





奥方は大好き💕

イワシの丸焼き、頭からガリガリ!


私も一本は頭からいきましたが

チョット苦手です!





卯の花!


なんか久しぶり







セブンミールで取り寄せた辛子明太子

どぎつい色


味の方は仕方がないですね⁉️







白菜の漬け物


なんかイマイチでしたが


洋食系よりはいいね👍





小鉢の酢の物は

中身はメカブと釜揚げしらすと胡瓜!







なんか食欲があり2杯目のお代わり


生卵かけて!






ごちそうさまでした‼️




今日のもイマイチ!

水生植物を早くネットで注文しないと!


赤玉土も有るので


また作ろうかなぁ!




この流木はアク抜き中で


まだまだ使えないので


使えるようになれば


またレイアウト変更だなぁ!