日本サッカー協会は22日、臨時理事会を行い、2023年に開催国として立候補していた2023年女子W杯招致から撤退することを発表しました。
 
 10日にFIFAが3候補の評価報告書を発表し、各項目を5点満点の評価で、日本の平均は3.9点で2番目だったこと、東京五輪の1年延期や新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、五輪とW杯を短期間で行うことの難しさなどを理由として説明しましたが・・・
 
 
 新型コロナウイルスのこともあるけど、メディアの報道では言ってないことがあります!
 
 通常、招致は4年くらいですが、今回は2年もしない超短期決戦です!!
 
 普通、フランス大会よりも前に、次回の開催国を決定すべきだったのを決めなかった!!!
 
 
 2023年の断念は正しいですが、2027年を目指すべきだと思います。
 
 その頃は、女子のプロリーグもあるし、男子ほどの環境ではないけど、レベルアップはすると思います。
 
 
 それに女子W杯だから8都市開催かな?
 
 参加国が24だから、男子より少ないし・・・
 
 
 次、招致するなら万全の状態で挑んでほしいと思います。
 
フォローしてね!