大阪市交通局のバス乗継券が、1日より運転士に申告して発券して貰う方法に切り替わりました。
地下鉄乗継券発行機から発券されるので、A型黄緑色スルッとKANSAI地紋の磁気券になります。
裏返しで運賃箱に投入されたら時間が分からないような気がしますがどうなんでしょう?
大阪市交通局のバス乗継券が、1日より運転士に申告して発券して貰う方法に切り替わりました。
地下鉄乗継券発行機から発券されるので、A型黄緑色スルッとKANSAI地紋の磁気券になります。
裏返しで運賃箱に投入されたら時間が分からないような気がしますがどうなんでしょう?