尼崎市バスの回数券です。カードが導入されているので、紙券を見かける機会は減りましたが、今でも紙の回数券も発売されています。

11枚綴の普通回数券、13枚綴の昼間時間帯特別回数券の他、11枚綴の阪急バス共通回数券と阪神バス共通回数券の4種類があります。

今回紹介するのは小人用の11枚綴の阪急バス共通回数券です。

切符展示館 ブログ版  切符展示館 ブログ版

左側が緑色市章地紋、右側が茶色阪急バス地紋で、中央部がグラデーションで、紋が切り替わっている芸の細かい券片になっています。

運賃箱対応で、裏面も 共通 100円 との表記がありますが他の回数券と異なり表面と同様式ではありません。


市バスは全路線で使用でき、阪急バスは尼崎市内路線の尼崎市内均一運賃適用区間内で使用できます。


この記事は地下鉄好きさんのブログ:13番まどぐち「2008-09-18/「尼崎市交通局」 」にTBさせて頂きます。