尼崎市バスの回数券です。カードが導入されているので、紙券を見かける機会は減りましたが、今でも紙の回数券も発売されています。
11枚綴の普通回数券、13枚綴の昼間時間帯特別回数券の他、11枚綴の阪急バス共通回数券と阪神バス共通回数券の4種類があります。
今回紹介するのは小人用の11枚綴の普通回数券と13枚綴の昼間時間帯特別回数券です。
まずは普通回数券です。
黄色市章地紋で、赤色の市章をモチーフにした模様が中央に加刷されています。
運賃箱対応で、裏面も表面と同様式となっています。
こちらは昼間時間帯特別回数券です。


尼崎市バスでは適用時間帯のバスを 「ひまわりバス」 と呼んでいるので、括弧書きでひまわりバス用券と書かれています。
黄緑色市章地紋で、赤色のひまわりが中央に加刷されています。
各券片には 「ひまわりバス」にのみ有効です と表記されています。
運賃箱対応で、裏面も表面と同様式となっています。
券片が2枚増えた分は表紙を短くすることでスペースを捻出しています。