11月1日より全国百貨店共通商品券に新しいタイプのものが加わりました。
その名は「百貨店ギフトカード」です。
5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円の5種類の発売額が選択でき、色も白、赤、黒の3色が用意されています。
磁気ストライプ式プラスチックカードとなっており、システム的には何度もチャージして利用できるそうですが、百貨店ギフトカードはワンウェイカードとなっています。
専用の袋・台紙が用意されており進物としても使用できます。
カード裏面には発行元が表示され、商品券と同様に発行元が倒産したりした場合は他社では使用できなくなります。
カードの残高はカード本体には記載されず、WEB、携帯WEB、電話、店頭レジなどで確認できます。
最初の購入時には、進物使用を前提に、購入者に渡されるチャージレシートと、台紙にカードと一緒に同封する残高レシートの2枚が発行されます。
残高照会レシート
店頭レジで残高照会をするとこのような残高照会レシートが発行されます。
使用例
現金と同じであるため、現金が利用できる各種割引、ポイント付与と併用が可能となっています。
レシートにはカード区分として 他社ギフト 、カード番号、ご利用前残高、今回ご利用額、ご利用可能残高が印字されます。