日帰りで正倉院展へ行こうかと、一人利用可能の「日帰り1day奈良正倉院展」を利用してみました。京都まで往復こだま自由席利用で、3000円分のセレクトクーポンが1枚ついてきます。

京都・奈良間はJR在来線または、400円追加で近鉄特急の利用が選べるので、近鉄特急を選択してみました。

契約乗車票は、乗車船用の乗車票と新幹線自由席用の乗車票が別々に発券され、往復で4枚となります。

近鉄の乗車券と特急券引換券も往復別々に発券されるので、往復で4枚となります。


正倉院展の入館券は別に発券(明日紹介)され、会員券記載の金額との合算額が発売額となります。


会員券、セレクトクーポンと近鉄券は旅行業端末のクーポン券プリンタで、契約乗車票は旅行業端末のJR券プリンタで発券されます。

特急券は乗車前に京都・近鉄奈良で引き換える必要があり、 企特74 表記の企画特急券で発行替えされます。