今、何食べたい? ブログネタ:今、何食べたい? 参加中


アウグストゥスのイタリアのススメ!

おいっちゅ!
初代ローマ皇帝のアウグストゥスだよ!

桜の季節もアウちゃんの住んでいるトコロでは終わり
そろそろ初夏になろうとしているのかなぁ。
もう少し桜の花を見ていたかったけれど、また来年が楽しみ!

さてさて、今日の質問は?


う~ん、コレ、僕に聞いちゃう?
ボクはローマ皇帝だから、どうしてもイタリアの食べ物を食べたくなっちゃうな。

今は…パスタ!


ディチェコ 500g(DE CECCO)No11スパゲッティーニ※お1人様5個限定【YDKG-kj】
¥105
楽天

DE CECCOは今や日本でもメジャーなパスタメーカーだよね。

ブロンズダイス製法で作られたパスタの表面はザラッとしているのだけれど

これがパスタソースとよく絡んで、とってもおいしい!

日本製のパスタよりも小麦の味もしっかりしていて、歯ごたえも良く、コストパフォーマンスも良いので

ボクも、このDE CECCOを使うことが多いんだ。


でも、不思議なことにイタリアでは、あまり安売りがされていないんだよね。


まぁ、日本と比べたら、イタリアで買うパスタは本当に安いから

イタリアのスーパーへおみやげ物を買いに行ったりすると驚く人も多いのでは…?


ボクがローマでよく行く大型のスーパーでは

BARILLAのパスタが3キロで1.5ユーロとか、ビックリ価格の安売りをしていたり

イタリア人にとってはBARILLAの方が親しまれているのかもね。


ボクも本当のところはBALIRRA派!


DE CECCOに比べて、もちっとした歯ごたえがして、本当に美味しいと思うんだ。

でもね…逆に日本ではBARILLAってあんまり安売りしないんだよね…。

本当に残念!!!

DE CECCOと違って、表面はツルッとしたテフロン製法なので、舌触りも良いので

ソースによって使い分けると美味しいよ!




【特価】イタリア王室御用達パスタVoiello(ヴォイエロ) No.103 スパゲティーニ 1...
¥385
楽天
そして、ボクが大好きなナポリのパスタメーカーのVOIELLO(ヴォイエッロ)!!
ここのパスタは本当に美味しい!
DE CECCOのパスタと同じくブロンズ製法なので、表面はザラッとしたパスタ。
噛むたびに、小麦の味と香りが口の中に広がって、食べていた幸せな気分になっちゃうんだよね~!

DE CECCOよりも、アルデンテのタイミングが難しいかもしれないから
ゆで上がり時間前には何度か味見をするのをお忘れなく!

あ~!パスタの話をしていたら、すご~く食べたくなってきちゃった!!
おやつ代わりにペペロンチーノでも作って食べようかな。

じゃあ、またね!Ciao!


アウちゃん



ペタしてね  読者登録してね