黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。
右の部分の拡大してみました。
朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091228_0734~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

黒斗の一言

私が気になったのは、119ページのこの言葉です。

「”商品(モノ)”を買ったらこんなに楽しいんだ、
素敵な”想い”ができるんだ、という”想い”
すなわち”コト”を見せるのです。」


商品の販売ページを見ていると、どうしても機能や性能の説明に終始し、
「お客様がどんなシュチュエーションでどんな風に使うのか?」
「今とどんな風にかわるのか」
「どんな楽しいことがあるのか」
を説明していることが少ないように思います。

これは、対面の営業やプレゼンでも同じことです。
つまり、顧客のニーズをある程度、把握出来ているのであれば、
顧客の望んでいるシュチュエーションで、
どのようなメリットが享受出来るかを提示することが大切でしょう。

機能や性能の説明は、誰でも出来ます。
しかし、お客様がその商品を使って、

どんな幸せな気持ちになれるのかを察知できる

ことが重要です。

このようなことを考えてみてはどうでしょうか?

今日もツイテる!!チョキ

ペタしてね