黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091211_0733~01.jpg

右の部分の拡大してみました。
朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091211_0733~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

〈NJセレクト〉 コーチングのプロが教える 「ほめる」技術
鈴木 義幸
日本実業出版社
売り上げランキング: 77562

黒斗の一言


私が気になったのは、52ページのこの言葉です。

「基本的に、しかるというのは、相手に正直にネガティブなことを直言するということです。ですからスタンスはFor you(あなたのために)です。」

感情的になって、怒ることは簡単です。
それは、自分の怒りをはき出すだけですから。
しかし、しかるというのは、相手のためを思って、相手を改善させるために、
自分を悪く思われようがかまわず、苦言を呈することです。

それって、すごく、パワーのいることです。

それだけ、相手のためを思っているからこそ出来ることです。

ですから、自分をしかってくれる人が出てきたら、
感謝をして受け言えるべきです。


今日もツイテる!!

ペタしてね