黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。
こんにちは。
今朝、品川駅を下りて、会社に向かう道すがら、見かけた光景です。
たばこを吸いながら歩いている人。
喫煙所でもないところでたばこを吸っている人。
私も、以前は喫煙者だったので、(とはいっても、10年くらい前までですが、)
気持ちはわかりますが、やはり、マナーを守らないとだめですよね。
せっかくの朝のすがすがしさが、
たばこの煙で一蹴されてしまうます。
その人たちは、灰皿を持っている様子はなかったのですが、
吸い殻はどうするのでしょうね。
品川駅の歩道橋にも、吸い殻が結構落ちてました。
エコとか、環境問題とかいう前に、
まずは目先のゴミをちゃんとゴミ箱に捨てましょう。
喫煙所などの灰皿のあるところで、たばこを吸いましょう。
だって、自宅の中で、吸い殻のポイ捨てをする人なんていないですよね。
こんにちは。
今朝、品川駅を下りて、会社に向かう道すがら、見かけた光景です。
たばこを吸いながら歩いている人。
喫煙所でもないところでたばこを吸っている人。
私も、以前は喫煙者だったので、(とはいっても、10年くらい前までですが、)
気持ちはわかりますが、やはり、マナーを守らないとだめですよね。
せっかくの朝のすがすがしさが、
たばこの煙で一蹴されてしまうます。
その人たちは、灰皿を持っている様子はなかったのですが、
吸い殻はどうするのでしょうね。
品川駅の歩道橋にも、吸い殻が結構落ちてました。
エコとか、環境問題とかいう前に、
まずは目先のゴミをちゃんとゴミ箱に捨てましょう。
喫煙所などの灰皿のあるところで、たばこを吸いましょう。
だって、自宅の中で、吸い殻のポイ捨てをする人なんていないですよね。
