黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091112_0733~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091112_0733~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

ビジネスマンのための「読書力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 8496
黒斗の一言

この本で、印象に残ったのは、38ページのこの言葉です。

「暗記するよりも、理解しなさい。頭をよくしたら、
暗記に頼らなくても結果的に点数がとれるよ」


何事も理解することが大切です。
理解せずして、行動は起こせません。
試験のための勉強って、暗記に頼ってしまいがちです。
そのため、試験が終わってしまえば、忘れてしまいます。
それって、時間がもったいないですよね。

暗記に時間をかけないで、理解に時間を費やしましょう。
その方が、自力がつきます。知識が自分のものになります。

この本で紹介している読書法を私の読書に当てはめて見ました。


1. 「速読」をやって、全体をつかみながら、
  本当に読みたいところを探す。


2. 見つけた読みたいところを「熟読」で読んでいく。

3. マップにまとめる。


皆さんもお試し下さい。


今日もツイテる!!

ペタしてね