黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091109_0731~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091109_0731~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

「デキる人」の脳
「デキる人」の脳
posted with amazlet at 09.11.08
ノア・セント・ジョン
三笠書房
売り上げランキング: 6591

黒斗の一言


この本で印象に残ったのは、34ページのこの言葉です。

「自分の可能性を最大限に発揮したいなら
「成功の方法」は必要ありません。」

「自分の埋もれた可能性を最大限に
発揮できるように、
自分にかかっているブレーキ
を外すことです。」

確かに、そういわれれば、マイケルボルダックの言葉では、このブレーキの
ことを、「リミティング・ビリーフ」と言っていました。

つまり、出来ないという思い込みですね。
この思い込みがあるから挑戦できなくなっているのですね。

結局、このブレーキを外さない限りは、アクセルを踏みながら、
ブレーキを踏んでいるような状態なのですね。

足かせを外して、軽快に前に進めるようにしましょう。

今日もツイテる!!

ペタしてね