黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。
こんにちは。
今日の読書マップを紹介します。
右の部分の拡大してみました。
読んだ本は、こちらです。
黒斗の一言
この本で、印象に残ったのは、このフレーズです。
「Best effort basis」と「Get things done」
54ページから引用。
1位を目指していて、2位に終わったけど、元々が7位だったから
良かったと思うのが、「Best effort basis」です。
何が何でも物事を達成する姿勢が、「Get things done」です。
あなたは、どっちを選びますか?
「All or nothing」と考えて取り組まないと、
本当に得たい結果は得られません。
頑張った結果、2位だったことをほめたい気持ちも分かりますが、
それに甘えると、次の成長はないのでしょうね。
目標に向かって頑張りましょう。
今日もツイテる!!
こんにちは。
今日の読書マップを紹介します。

右の部分の拡大してみました。

読んだ本は、こちらです。
黒斗の一言
この本で、印象に残ったのは、このフレーズです。
「Best effort basis」と「Get things done」
54ページから引用。
1位を目指していて、2位に終わったけど、元々が7位だったから
良かったと思うのが、「Best effort basis」です。
何が何でも物事を達成する姿勢が、「Get things done」です。
あなたは、どっちを選びますか?
「All or nothing」と考えて取り組まないと、
本当に得たい結果は得られません。
頑張った結果、2位だったことをほめたい気持ちも分かりますが、
それに甘えると、次の成長はないのでしょうね。
目標に向かって頑張りましょう。
今日もツイテる!!
