黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091026_0732~02.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091026_0732~01.jpg

読んだ本は、こちらです。

かばんはハンカチの上に置きなさい―トップ営業がやっている小さなルール
川田 修
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 420

黒斗の一言

この本は、営業マン、ウーマンだけでなく、すべてのビジネスマンの
必読書ではないでしょうか?
著者の川田さんのお客様への徹底した心配りをとても感じられた
一冊です。

特に、自分が靴を履く時の姿がお客様が見たときにどのように感じるのか
まで意識されていることは、見習わなくてはと感じました。
着るスーツ、時計、ネクタイなどもすべて、同じでお客様がどのように
自分を見るのかを意識していらっしゃるからこそ、トップセールスマンと
なられたのだと思います。

本のタイトルの「かばんはハンカチの上に置きなさい」ですが、
確かに、外では鞄を床に置いていて、それをお客様のご自宅の
リビング等にじかに置くのはおかしいですね。
川田さんのおっしゃる通り、土足でお客様のリビングに入るような
行為です。
だから、ハンカチを敷いて、鞄を置く。
言われてしまえば、当たり前なのですが、できていないことですね。

このような細かな心配りが、川田さん自身のブランドを作られ、
そして、そのブランドが、お客様に伝わった結果なのですね。
自分のブランドは日頃の行動から作られて行くわけですね。

すべてを最初からまねることは出来ないですが、1つずつでも、
自分の生活に取り入れていきたいと思います。

今日もツイテる!!

ペタしてね