黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091013_0732~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091013_0733~01.jpg

読んだ本は、こちらです。

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)
美崎栄一郎
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 9

キーワードはこれです。

「3冊のノート」

メモノート
 A6、A7ノート
 メモ、アイデアを書く
 切り取れるものを利用する
母艦ノート
 A5
 メモノートを貼り付ける
 時系列に書く
 1冊で管理する
  ペンの使い分け

「仕事術」

忘れるために書く
予想
 事前資料を貼り付ける
 目標、目的を明確にする
 進行予定を書く
実行
 タスクを書く
 メモノートを貼る
結果
 仕事の結果を書く
 気づきを書く
 時間を書く
  どれだけかかったか

「自己投資」

目的意識
 何のために学ぶのか
 どう成果を得るのか
勉強時間を予約する
A書評
 アクションプランを考える
 すぐ実行できるもの

黒斗の一言

思考の過程を残すことで、同じような仕事をする時に
役立てることができます。
自分の財産として記録することって大切ですね。

また、自分が学ぶ時に何を得るかという目的意識をもつことは
非常に重要です。
良さそうだから、何となく学ぶと行動につながらず、結果が得られません。

ペタしてね