黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090806_0736~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090806_0736~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

東大家庭教師が教える 頭がよくなる読書法
吉永 賢一
中経出版
売り上げランキング: 480

キーワードはこれです。

「頭がよいとは」

現実対処能力が高い
 問題解決能力が高い
 望みをかなえる能力が高い

「本の選び方」

7割が、自分の「問題」や「望み」に関連するもの
3割が、いろんなジャンル
立ち読みでは、ぱらぱらめくり、全体像をつかむ
自分で買う

「読み方」

本へ「突っ込み」を入れるつもりで読む
 本と同化しない
「パラ読み」
 無意識へ下地を作る
「とばし読み」
 質問を意識する
 必要ないところは読まない
大量に読む
「守破離」

「活かす」

実行する
 TODOへ入れる
 アイデアシートにためる
無意識に働きかける
 1000回くらい読む
話す
 人前で話す



ペタしてね