黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。
こんにちは。
今日の読書マップを紹介します。

右の部分の拡大してみました。

読んだ本は、こちらです。
キーワードはこれです。
「降ってくる仕事」
サポートなどの受け身の仕事が多い。
作業量を見積もり、いつやるかを決める。
また、チームで仕事をすることを考え、人を育てることも重要と思います。
「獲りにいく仕事」
営業などの仕事が多い。
いろんなことに目が向くが、今月、来月などの単位で計画する。
目標を結果だけに絞らず、行動目標も取り入れる。
「作り出す仕事」
全く存在しない仕事を考え出す。
実際は、これ以外の仕事に忙殺され、時間が取れないというケースが多い。
このタイプの仕事を行うため、2時間の時間を作ることから始める。
この2時間は、突発的な仕事が入ったことを想定すれば、
作れない時間ではないはず。
3ヶ月単位での目標を立て、行動する。
独立などを考えるのであれば、この仕事がまず重要である。
