黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今朝の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090708_0738~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090708_0738~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

ビジネスマンのための「発見力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 1166

キーワードはこれです。

「見る」

見るものは、思い込みが制限している。
関心があるものが目に飛び込んでくる。
知識が増すことで、いろんなモノが見えてくる。

「考える」

ノーマル状態を知ることで、基準ができる。
それによって、モノの良さがわかる。
考える機会が与えられることで関心が生まれる。
関心を持つことで、好き嫌いの基準ができる。
その基準が仮説になり、いろんな物事が見えてくる。

 
ペタしてね