黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今朝の読書マップを紹介します。


朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090702_0736~02.jpg


右の部分の拡大してみました。


朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090702_0736~03.jpg


読んだ本は、こちらです。



キーワードはこれです。

「潜在時間」

無意識の中で、成果を求めている時間をさすが、
仕事で、あるプログラムを作成していたのだが、なかなかいいロジックが
思いつきませんでした。そのような状態で、ある日寝ようかと思って
布団に入ってまどろんでいると、あるとき、ひらめきがありました。
私は忘れるのを恐れて、すぐにメモを取りました。

このような顕在意識で考えている訳ではない時に、
思い出したようにひらめくことが潜在意識を利用して潜在時間を
活用してるといえると思います。

「移動時間を利用する」


私が常に行っているような、電車の中での勉強です。
ここで触れているのは、飛行機での移動は、制限事項が多いので、
制限事項のない新幹線を薦めています。

私も、出張で移動する場合、比較的新幹線を使うことが多いです。
飛行機を利用しても、トータルの時間があまり変わらず、細切れの
移動が多い分、時間が無駄になっているように思います。


ペタしてね