自覚しろ! | 中山鍼灸治療院 トレーニング義塾

中山鍼灸治療院 トレーニング義塾

ジュニア・アスリートをご指導なさっている指導者の方、ジュニア・アスリート、そしてジュニア・アスリートの保護者の方にトレーニングのアイディアとヒントをお伝えします!

こんにちは。

中山鍼灸治療院 トレーニング義塾の中山です。

トレーニングでお悩みのジュニアアスリートのあなたに、今日もトレーニングに関するアイディアやヒントをお届けしていきます。

 

 

今回は「あなたはどこを見て、競技に取り組んでいますか?」という質問から始めます。

 

 

ちょっと抽象的な質問ですが・・・。

 

 

あなたの世界は、スポーツを一生懸命取り組んでいるジュニアアスリートならば、その中心にスポーツがあって、世界の大半をスポーツが占めているのではないでしょうか?

 

 

もちろん学校があり、お家がありですが、やっぱりスポーツを中心にあなたの世界は回ってませんか?

 

 

中山がジュニアアスリートのときはそうでした。

 

 

ひとつのことに没頭して一生懸命頑張ることは素晴らしいことです!

 

 

あなたはあなたの世界でスポーツを中心として、その中心に目を向けていることでしょう。

 

 

ただしです!ただし、今自分が考えて構成している世界の外にもいろんなたくさんの世界があります。

 

 

それは知ってはいるでしょう。

 

 

ただ自覚をしていないジュニアアスリートが多いのではないでしょうか?

 

 

もし、あなたの世界のスポーツを取り去ってしまったら、パッとなくなってしまったらどんな生活をするでしょう?

 

 

今まで重きを置いていたものがなくなってしまったら・・・。

 

 

途方に暮れるでしょう。中山はその経験があります。

 

 

その競技をずっとずっと続けていくにしても、人生の変わり目を区切りに辞めるとしても、自分が構成している世界の外にもたくさんの世界があると自覚しているのと、していないのでは、人としての深さに差がでます。

 

 

自覚していればある日突然自分の世界からその競技がなくなっても外の世界に飛び出せます。

 

 

自覚していなければ内側を向いたまま、なかなか外を見ることもできません。

 

 

自分の世界の外を見たり、外に飛び出すことってすごく怖いことなんです。

 

 

たとえその競技がなくならなくても、自覚していれば、行き詰まったときに外の世界から何かを取り入れて世界を広げることもできます。

 

 

ただただスポーツをしていればいい、という時代ではなくなってきています。

 

 

そのスポーツを通じてどんな人間になっていくのか、どんな大人になっていくのか、ということが大切になってきます。

 

 

自分の世界の外を自覚できますか?

 

 

詳しくはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

「根本からスポーツ障害を予防したい、改善したい、パフォーマンスを上げたい!」という方は、ぜひ一度遊びにいらしてください!一緒にトレーニングしましょう!
 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

お問い合わせはこちらまで!!

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ec26b17250f1dc73

 

茨城県結城市下り松3-22-2(旧7181-7)

TEL 0296-33-3347

お電話では、「中山鍼灸治療院 整体院橙です。」と出ますので、トレーニング義塾の件で、お電話くださったことをお伝えください。

               

〜 中山鍼灸治療院  トレーニング義塾〜

中山 哲治