階段でふくらはぎストレッチ

階段の段差(側面も角も)を利用しよう!


ふくらはぎは、すぐ硬くなるから

ストレッチすれば、よく効く〜!

①かかと荷重でストレッチ

これは後向きだけど、階段を降りるときの形に似ている


②つま先側荷重でストレッチ

側面に足指つけて、腰を前方に移動させる


③かかと下げてストレッチ

足裏半分出して、交互にかかとを下げる


④土踏まずを刺激 足裏ほぐし

角に土踏まずが当たるように足踏み



※ふくらはぎ:腓腹筋ヒラメ筋

・膝が曲がったままだと、ヒラメ筋が伸びやすい

・膝が伸びたままだと、腓腹筋が伸びやすい



④土踏まず刺激

ストレッチじゃないから、おまけウインク


足裏の筋肉足底筋)とふくらはぎは連動しやすい

共に弛緩させたくて、一緒に入れてみました



よく歩く人は、ふくらはぎも疲れる

よく使えば、硬くもなる


簡単ストレッチでも有効だねグッ