縄跳びの回し方には
上達の段階がある

①肩中心
②肘中心
③手首中心


これは回すスピードにも影響する

だから
二重跳びに挑戦する時にも影響する

どの段階で
挑戦させるのがいいのか!?




②肘中心の回し方から
頑張れば成功するかもしれない

この回し方ができてきたら
速く回す練習をしてもいいかも!!



回し方で姿勢も変わるから
跳び方さえ変わってしまうから

姿勢を もっとああしろ!
跳び方を もっとこうしろ!

というのは
時に酷な注文となる



大人でも大変!!

子どもと同じことをしてみて
体験するのもいいかもしれない