こんにちは。

「姿勢を、ととのえて、健康に。」

谷川アツシです。

 

夏のような暑さから、急激に冬みたいな気温に逆戻りですが、

みなさん体調はいかがですか?

 

 

今日は、肩の痛みのお話です。

 

 

肩の痛みと聞いて頭に浮かぶのは、四十肩・五十肩ですよね。

 

 

「四十肩」名前からして、40代・50代の人の発症率が高いということですよね。

 

 

でも、その肩の痛みは本当に肩関節だけの問題なのでしょうか?

 

そもそも肩を痛めた原因はどんなことが理由なのでしょう?

 

 

その答えは、みなさんの”姿勢”にあります。

 

 

写真の向かって左側の姿勢に注目してください。

 

肩の位置が前になっていて、背中が少し丸くなっています。

 

 

肩甲骨の位置が前にある時、腕を後ろや上に上げるとどんなことが起きるでしょうか?

 

肩甲骨は、腕の大元の部分です。

元の部分が後ろに動かない状態で、その先の腕の骨だけを後ろや上に動かすと、肩甲骨と腕の骨を繋いでいる”ローテーターカフ”と呼ばれるネジの役割をしている微細な筋肉を痛めてしまいます。

 

 

微細な筋肉であるローテーターカフは、年齢とともに筋力低下が起こっています。

支える限界を超えてしまったり、無理に伸ばされるような負荷がかかってしまった時に痛めます。

 

 

 

肩の痛みの原因

①肩の位置が前になり猫背気味の姿勢

②加齢とともに起こる筋力低下

 

 

根本的な改善法

①姿勢の改善

・胸、脇、背中の柔軟性向上

・腹筋を鍛える

・背筋上部を鍛える

 

②ローテーターカフの筋力トレーニング

 

 

 

色々な処置を試しても、なかなか改善が見られないという方は、一度ご自身の姿勢を鏡でチェックしてみましょう!