先日、マンチェスターのMBAではなくファイナンスのコースに留学されていた方の話を聞き、健康に気をつけている。ちょっと前、まだIBがすごく稼げている時にIBに転職するために留学した方の話だ。数学ができないことから授業についていけず、精神的なものから病気になったらしい。それでまた授業にも完全についていけなくなって退学したそうだ。いま何をしているのかわからないとのことであるが、私費で留学する限り他人事であるが他人事ではない。今の世の中何が起こるかわからないので、改めて自分の健康の大切さを痛感している。
ある有識者の方が、「フリーランスは体が資本だから3ヶ月に1回血液検査をして健康をチェックしているんでるよ」という話を先日聞いたが、留学したらある意味フリーランスの人みたいなものだ。簡単な治療であれば学生価格で病院にもいけるだろうが、どうしようもない病気になってしまうと守ってくれるものが何もないとことを認識しないといけない。体力・気力を充実させながら留学前、留学後(そしてもちろんその後も!)毎日を過ごしていきたいですね。
MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?
←ランキングに参加中です。ワンクリックお願いします
ある有識者の方が、「フリーランスは体が資本だから3ヶ月に1回血液検査をして健康をチェックしているんでるよ」という話を先日聞いたが、留学したらある意味フリーランスの人みたいなものだ。簡単な治療であれば学生価格で病院にもいけるだろうが、どうしようもない病気になってしまうと守ってくれるものが何もないとことを認識しないといけない。体力・気力を充実させながら留学前、留学後(そしてもちろんその後も!)毎日を過ごしていきたいですね。
MBA留学に関するアンケート実施中
>>>MBA留学するとすればどこで学びたい?

