準優勝の日大三、珍しい全方位への一礼に甲子園から大きな拍手…スポーツマンらしい行動をネットも絶賛「なかなかできることちゃうよ」

中日スポーツ 配信より

 

準優勝の日大三、珍しい全方位への一礼に甲子園から大きな拍手…スポーツマンらしい行動をネットも絶賛「なかなかできることちゃうよ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 配信より

 

決勝で沖縄尚学に敗れ、肩を落とす日大三ナイン

 

◇23日 全国高校野球選手権決勝 沖縄尚3―1日大三(甲子園)  

 

沖縄尚学が日大三(西東京)に競り勝ち、全国3396チームの頂点に立った。

 

日大三は3度目の夏制覇はならなかった。

 

試合後、日大三ナインのスポーツマンらしい行動に大きな拍手が起きた。

 

  ◆甲子園決勝を観戦に訪れた玉城デニー知事、小池百合子知事【写真複数】  

 

沖縄尚学の校歌斉唱の後、一塁側アルプス席に向かったナインは

 

応援に感謝のあいさつをした後に

 

三塁側アルプスにも一礼。

 

さらにバックネットの方にも頭を下げた。

 

自陣アルプスへのあいさつだけで終わるケースが多い中、珍しい光景だった。  

 

泣き崩れる選手もいた中で、応援への感謝の思いはしっかりと伝えた日大三ナイン。

 

敗戦直後にもかかわらず、スポーツマンシップあふれる行動にネットでは称賛の声が相次いだ。

 

X(旧ツイッター)では

 

「日大三は試合後に全スタンドに向けて一礼する姿勢が素晴らしかったです」

 

「試合後の挨拶は全方位に一礼 胸を張って準優勝を誇ってほしい」

 

「最後の一礼まで立派だったよ」

 

「なかなかできることちゃうよ悔し涙の中で」

 

などの反応が上がった。

 

中日スポーツ

 

【関連記事】

最終更新:中日スポーツ

 

私のコメント : 令和7年8月23日、沖縄尚学が日大三(西東京)に競り勝ち、全国3396チームの頂点に立った。日大三は3度目の夏制覇はならなかった。沖縄尚学の校歌斉唱の後、一塁側アルプス席に向かったナインは応援に感謝のあいさつをした後に、三塁側アルプスにも一礼。バックネットの方にも頭を下げた。

 

 

〇 ベースボールの力
牧野 直隆/毎日新聞出版

〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ)
西川 俊作/毎日新聞社

〇 湛山回想 (1951年)
石橋 湛山/毎日新聞社

〇 「対話」のジャーナリスト (石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座〈2011〉)
花田 達朗(コーディネーター),鎌仲 ひとみ,与那嶺 一枝,五十嵐 裕,丹野 恒一,井上 保孝,井上 郁美,近江 弘一,国分 拓,笠井 千晶,阿武野 勝彦,松元 剛,高田 昌幸,板橋 洋佳,森住 卓,藤木 達弘/早稲田大学出版部


#ベースボールの力

#牧野直隆

#防府ロータリークラブ会長

#インターアクトクラブ

#鴎外を読み拓く

#青少年赤十字活動

#阿部俊子文部科学大臣

#朝日幸代教授

#山口県教育

#第107回全国高校野球選手権大会