天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま(酒井真大撮影)
宮内庁などは22日、天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまが、
防災推進国民大会(通称・ぼうさいこくたい)臨席のため、
9月6日から2泊3日の日程で新潟県を訪問されると発表した。
【写真】天皇ご一家の"オフショット" 天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまが撮影された飼い猫の「みー」
大会は内閣府などの主催で平成28年から開催されている
日本最大規模の防災イベントで、皇室からのご臨席は初めて。
側近によると、愛子さまは両陛下とともに、
自然災害に心を痛め、被災地に思いを寄せられている。
愛子さまは7日の大会でセッションを聴講するほか、8日には、16年に起きた
新潟県中越地震の経験や教訓を伝える施設を視察される。
6日は秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの成年式が執り行われるが、
愛子さまは関連行事に臨席後、新潟に入られる。