田﨑史郎氏首ひねる、選挙連敗ながら内閣支持率上昇の“珍現象”に「あんまり記憶にない」

日刊スポーツ配信より

 

田﨑史郎氏首ひねる、選挙連敗ながら内閣支持率上昇の“珍現象”に「あんまり記憶にない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 配信より

 

TBSテレビ本社 外観

 

 政治ジャーナリスト田﨑史郎氏が19日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。

 

参院選で大敗しながら、石破内閣の支持率が上がっていることについてコメントした。

 

  【写真】ネクタイがだらしない?デニム、スニーカー姿の石破首相  

 

石破政権は昨年10月の衆院選、今年6月の都議選、同7月の参院選で“3連敗”。

 

党内に石破おろしの声が強まる一方、石破内閣の支持率が上がっていることを紹介した。  

 

朝日新聞の世論調査では、「石破政権を支持しますか?」との質問で「支持」が前回調査(7月26、27日)の29%から36%にアップ。

 

また「石破総理は辞めるべき?」との問いで「その必要はない」が47%から54%に上昇したことをパネルで伝えた。  

 

石破おろしに動く自民党議員を取材したという田﨑氏は

 

「(石破)おろしが起き始めてから、地元では『石破さんかわいそうだとか、悪いのは裏金議員じゃないか』とか。そっちの方の批判が強いです」

 

と報告。

 

支持率の上昇については

 

「民意を何で捉えるか。世論調査で捉えるか、選挙で捉えるか。選挙の方がより具体的な投票行動を行っているわけですから大事なわけですけど、その投票から1カ月間たって石破さんに対する同情論が強まってるんじゃないかと」

 

と推察した。  

 

MCの恵俊彰から

 

「長いこと政治の世界を取材されていると思うんですけど、こんなことありました?」

 

と聞かれると、

 

田﨑氏は

 

「あんまり記憶ないですよね。選挙に負けたら支持率もドンと落ちるんです、普段は」

 

と首をひねった。

 

【関連記事】

最終更新:日刊スポーツ

 

私のコメント :  令和7年8月19日、第107回全国高校野球選手権は 令和7年8月19日に大会が行われ、全国高校野球選手権の各試合が行われた。第107回全国高校野球選手権 準決勝における その組み合わせが決まった。

 

「ベースボールの力」、牧野直隆氏、防府ロータリークラブ 初代 会長。

 

令和7年8月18日、お寺の施餓鬼法要 その後の対応 等もあり、島根 にある 名刹のご住職様と私は、その対談をすることができた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

八月十八日の政変

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』配信より

 

八月十八日の政変(はちがつじゅうはちにちのせいへん)とは、江戸時代末期1863年9月30日文久3年8月18日)に発生した政変

 

孝明天皇中川宮朝彦親王会津藩薩摩藩など幕府への攘夷委任(交渉による通商条約の破棄、鎖港)を支持する勢力が、攘夷親征(過激派主導の攘夷戦争)を企てる三条実美ら急進的な尊攘派公家と背後の長州藩を朝廷から排除したクーデター

 

以下の内容については、省略をしています。