鳥取版「令和の改新」を!新たな県民会議発足し初会合 若者や女性に選ばれる地域づくりめざす
山陰中央テレビ配信より
鳥取版「令和の改新」を!新たな県民会議発足し初会合 若者や女性に選ばれる地域づくりめざす (TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース 配信より
山陰中央テレビ
人口減少対策などを加速させ、若者や女性にも選ばれる地域づくりを目指そうと、鳥取県内の様々な分野が連携する新しい県民会議が29日に立ち上がり初会合がありました。
平井知事:
きょうここに新たな県民運動、新しい時代を描くビジョン作り、そのための「令和の改新」県民会議を発足させる。
この鳥取県「令和の改新」県民会議は、若者や女性にも選ばれる地域づくりの実践を目的に鳥取県内の行政、産業、教育、労働、医療・福祉、報道など合わせて57団体で構成されています。
初会合では、深刻化する人口減少社会の中、鳥取県内で働く選択肢が増やせるよう、新たな産業や事業を起こせる人材を育成することをはじめ、
そもそも「鳥取には仕事がないのでは?」という無意識のうちに抱く偏見、「アンコンシャスバイアス」を解く必要性がある、などの意見が出されました。
平井知事:
今人口が53万人を切る一方で、東京集中は残念ながら加速している。住んでよかった楽しかった。そういう風に思ってもらえる地域をみんなで作っていくことが大切。 会議では今後、より具体的な行動計画などを作成することにしています。
山陰中央テレビ
【関連記事】