千葉 市川 駅や市役所で“さだまさしさんの放送”

 

千葉 市川 駅や市役所で“さだまさしさんの放送”|NHK 千葉県のニュース 配信より

 

歌手のさだまさしさんが長年暮らした千葉県市川市で、市の誕生から90年を記念し、駅や市役所でさださんによるアナウンスや楽曲の放送が行われています。

さだまさしさんは、中学校への入学にあわせて長崎県から上京し、その後、およそ20年間にわたって市川市で暮らしながら数々のヒット曲を生み出しました。


市川市は、ことしで誕生から90年を迎えたことを記念してさださんに市の親善大使を委嘱していて、JR市川駅と本八幡駅では、今月3日から、さださんによるアナウンスが放送されています。


さださんは「青春時代を過ごした市川が大好きです。きょうがみなさんにとってすばらしい1日になりますように!」などと呼びかけていて、放送は来年3月まで、午前中から夕方と、夜の時間帯に5分おきに行われています。


また、市川市役所でも、今月5日から正午と午後1時を知らせるチャイムに、「道化師のソネット」や「案山子」をアレンジした音楽が流されています。


市役所に訪れた市民は「庁舎の雰囲気にも合っていてさわやかでよかったです。もう少し長く聞けたらいいと思いました」と話していました。