北陸放送
台風21号から変わった温帯低気圧や前線の影響で、
石川県内では2日夕方にかけて強い雨や雷を伴った激しい雨に注意が必要です。
【写真を見る】2日夕方にかけて石川県内では強い雨や雷を伴った激しい雨に注意
中村雅人記者 「午前10時前の金沢駅前です。先ほどから一段と雨脚が強まっています。道行く人も傘を目深にかざしているようすが見られます」
県内では低気圧と前線の影響で、2日夕方にかけて強い雨や雷を伴った激しい雨が降る所がある見込みです。
降り始めから午前10時までの雨の量は白山白峰で38・5ミリ、白山河内で31・5ミリ、小松で30・5ミリなどとなっています。
3日午前6時までの24時間にはいずれも多いところで能登で70ミリ、加賀で100ミリの雨が降る予想です。
雨雲が予想よりも発達したり停滞したりする場合は警報級の大雨となるおそれもあります。
県内では2日夜遅くにかけて土砂災害に、能登では河川の増水にも注意・警戒が必要です。
また、加賀では夕方にかけて落雷や突風に注意してください。
北陸放送
【関連記事】
