異例の短期決戦「衆議院選挙」へ ポスター掲示板設置に対応する業者も困惑の中…急ピッチの作業(島根)

山陰中央テレビ配信より

 

異例の短期決戦「衆議院選挙」へ ポスター掲示板設置に対応する業者も困惑の中…急ピッチの作業(島根)(TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース

 

山陰中央テレビ

 

10月27日投開票の見通しとなった衆議院選挙に向けて、松江市で選挙ポスター掲示板の設置が始まりました。 

 

このうち松江市の島根県庁前では3日早朝、市の選挙管理委員会から委託された業者が掲示板を設置しました。

 

候補者ポスターの掲示板は、各自治体の選管が設置し、

 

松江市では3日から14日までの約2週間で市内547か所に設置されます。

 

 松江市選挙管理委員会・塩田亜海さん:

 ポスター掲示板が立つことで、これから選挙が行われる実感を持ってもらえると思います。 

 

石破内閣発足から1か月もたたない間に迎える投開票。異例の短期決戦にポスター掲示板の設置業者も急ピッチで対応します。 

 

設置業者ノット・福島賢二さん: 

(通常の依頼も)ちょっと忙しくて、急な選挙もあってバタバタしてます。 市内約40か所の設置を請け負う業者では、秋の観光シーズンで土産物店などからも看板設置の依頼が立て込んでいて、業務に忙殺されています。 

 

設置業者ノット・福島賢二さん: 

(選挙を)予想してたのは、もうちょっと後の方だったんですけど、早々に決まってみなさんバタバタしていると思います。この後も、頑張ってやっていこうと思います。 

 

衆院選は15日に公示され、27日に投開票の見通しです。

 

山陰中央テレビ

 

【関連記事】