梅雨前線が本州停滞 東北・北陸で大雨警戒…関東・近畿・中国も急な雨に注意 雨雲の動き予測9日(火)~13日(土)雨シミュレーション

南日本放送 配信より

 

梅雨前線が本州停滞 東北・北陸で大雨警戒…関東・近畿・中国も急な雨に注意 雨雲の動き予測9日(火)~13日(土)雨シミュレーション(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース

配信より

 

MBC南日本放送

南日本放送

■ 梅雨前線が本州に停滞  梅雨前線が日本海から北陸地方と東北地方を通って日本の東にのびており、

 

9日にかけて停滞する見込みです。

 

前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、9日にかけて、

 

北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

 

9日から13日(土)までの雨シミュレーションは画像で掲載しています。

 

  【連続画像】雨シミュレーション9日(火)~13日(土)梅雨前線が本州停滞 東北・北陸で大雨警戒…関東・近畿・中国も急な雨に注意 雨雲の動き予測  

 

東北地方と北陸地方では、9日にかけて雷を伴って激しい雨が降り、大雨 となる所がある見込みです。

 

 ▼8日18時から9日18時までに予想される24時間降水量   東北地方、北陸地方 150ミリ 

 

▼その後、9日18時から10日18時までに予想される24時間降水量    北陸地方 120ミリ 東北地方 100ミリ 

 

梅雨前線が本州付近に停滞するため、その後も11日頃にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。  

 

東北地方と北陸地方では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

 

北日本から西日本では、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 

 

■関東、近畿、中国地方も 大気の状態不安定に 関東地方では、8日夜遅くにかけてと9日昼前から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。

 

 近畿地方では、9日昼前から夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

 

竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。

 

 中国地方では、9日未明から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるため、

 

竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。 

 

■雨雲の動き予測 9日(火)の雨シミュレーションでは、

 

日本海側から北陸や東北を中心に発達した雨雲が流れ込む予想です。

 

 10日(水)の雨シミュレーションでは、近畿、東海、東北、北陸に雨雲が流れ込む予想で、一部に発達した雨雲も予想されます。西日本から東日本の広い範囲で雨となりそうです。

 

11日(木)の雨シミュレーションでは、九州、中国、四国、近畿、東海に発達した雨雲がかかると予想されています。

 

 12日(金)は、梅雨前線が本州の南付近に下がる予想です。

 

近畿や東海、関東、東北などに弱い雨雲がかかる予想です。 

 

13日(土)の雨シミュレーションでも、西日本から東日本の広い範囲で雨となりそうです。 

 

前線の動きが予想より変わったり、雨雲が予想以上に発達したりすることもあるため、

 

最新の気象情報に注意してください。

 

南日本放送

 

【関連記事】