埼玉 所沢市長選挙 小野塚氏が初当選

 

埼玉 所沢市長選挙 小野塚氏が初当選|NHK 埼玉県のニュース

配信より

 

任期満了に伴う埼玉県所沢市の市長選挙は、22日投票が行われ、

 

新人の小野塚勝俊氏が現職を破って初めての当選を果たしました。

所沢市長選挙の開票結果です。
小野塚勝俊 無所属 新 当選 5万7272票。
藤本正人  無所属 現 4万1477票。
杉田まどか 無所属 新 1万2041票。

新人で元衆議院議員の小野塚氏が、自民党と公明党が推薦し、

 

4回目の当選を目指した現職などを破って、初めての当選を果たしました。

小野塚氏は51歳。
日本銀行の行員や衆議院議員などを経て、今回、市長選挙に初めて立候補しました。

選挙戦では、中核市への移行や18歳までの医療費無料化などを訴えました。

小野塚氏は、「今の市政に怒っていた市民が私に期待してくれたと思う。市長就任の初日に中核市への移行を表明し、プロジェクトチームを立ち上げて速やかに進めたい。子育て政策では18歳までの医療費無料化や給食費の無料化も進めて、所沢市をしっかりと変えていきたい」と話しています。

投票率は38.80%で、前回・4年前を6.81ポイント上回りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日赤が大雨災害想定し広範囲の連携など訓練 埼玉 秩父地域

 

日赤が大雨災害想定し広範囲の連携など訓練 埼玉 秩父地域|NHK 埼玉県のニュース

配信より

 

線状降水帯によって広い範囲で大雨災害が発生したことを想定して、避難所の運営や被災者の救護などで自治体を超えた連携や効率的な活動の手順を確認する訓練が、埼玉県秩父市などで行われました。

線状降水帯が発生すると広い範囲で同時に大雨災害が発生することもあるため、日本赤十字社埼玉県支部は自治体を超えて行う救護活動を想定して、秩父市や長瀞町などの秩父地域1市4町で訓練を行いました。


訓練には関東各地の日本赤十字社の支部に所属する医師や看護師などが参加し、このうち秩父市に設置された避難所では被災者の状況を確認して、せきや熱といった症状ごとにエリアを分けるといった運営の方法を市の担当者とともに確認しました。


また日本赤十字社側の救護本部では、12の避難所の情報を取りまとめ効率的に毛布や段ボールベットを手配したりけが人を病院に搬送したりする手順を確かめていました。


訓練を指揮した、さいたま赤十字病院高度救命救急センターの田口茂正センター長は「大規模水害は全国どこでいつ起こってもおかしくない状況です。今回の訓練で得られた教訓を地域の皆さんと共有して災害への備えをしていきたいです」と話していました。

 

私のコメント :  令和5年10月23日、埼玉県所沢市の市長選挙は、10月22日投票が行われ、小野塚勝俊氏が現職を破って初めての当選を果たしました。

 

令和5年10月22日、線状降水帯が発生すると広い範囲で同時に大雨災害が発生することもあるため、日本赤十字社埼玉県支部は自治体を超えて行う救護活動を想定して、秩父市や長瀞町などの秩父地域1市4町で訓練を行いました。訓練には関東各地の日本赤十字社の支部に所属する医師や看護師などが参加しました。