約3万5千人に避難命令 カナダ西部「史上最悪の山火事シーズン」
ニューヨーク=遠田寛生
約3万5千人に避難命令 カナダ西部「史上最悪の山火事シーズン」:朝日新聞デジタル (asahi.com)
配信より
カナダ西部・ブリティッシュコロンビア州政府は19日、州内で拡大している大規模な山火事を受けて、約3万5千人に避難命令を出したと明らかにした。同州政府のイービー首相が記者会見で「現状は厳しい。現時点で約3万5千人に避難命令が出ている。さらに約3万人が避難勧告を受けていて、(記者会見から)数時間後には彼らにも避難命令が発令されるかもしれない」と述べた。
山火事はここ数日で同州南部で急速に広がっており、同州政府は「史上最悪の山火事シーズン」として18日に非常事態宣言を発令していた。
ロイター通信によると、火災の中心は、同州最大都市のバンクーバーから東に車で4時間ほどの距離にあるケロウナ周辺。現在カナダ各地で起きている約1060件の山火事のうち、3分の1以上が同州で発生しているという。
カナダでは、北西部ノースウェスト準州の州都イエローナイフと周辺地域にも16日夜に、山火事の影響を受けて避難命令が出ている。約2万人が対象で、軍用機を使った臨時便による空路での避難も行われている。(ニューヨーク=遠田寛生)
私のコメント : 令和5年8月19日、山口県立山口高等学校 私の同窓生から、連絡が入り、対談する。鐘淵化学工業株式会社、東京工業大学 同窓会 同窓生、並び、東京工業大学 学部長 等 における その一連の対応が 慶應義塾大学 塾員である 私のもとには、あり、私からの要望については、山口県立山口高等学校 私の同窓生のもとに、伝えた。
令和5年8月19日、島根原子力発電所2号機の再稼働を見据え、中国電力が山口県上関町に提案した使用済み核燃料を一時保管する「中間貯蔵施設」の建設をめぐり、18日開かれた臨時の町議会で西哲夫町長は建設に向けた地質などの調査を受け入れる考えを表明しました。
令和5年8月18日、山口県 周南市より、山口県上関町まで、仕事の合間を割かれて、山口県議会前議員 戸倉多香子様が、山口県上関町議会まで、お越しいただいているため、その対談をした。
私の親類が、山口県 上関町 祝島 内 にある 神社の宮司 を勤めているという 事柄と内容もあり、今迄 至る、一連経緯について、お互いの状況について 確認の対談を行った。
同じ記事を見つけてみよう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【速報】岸田総理 原発処理水放出めぐり 全漁連会長らと明日21日にも面会へ
配信
【速報】岸田総理 原発処理水放出めぐり 全漁連会長らと明日21日にも面会へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
配信より
福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、きょう現地を視察した岸田総理は全漁連会長らと、明日にも会談し、海洋放出への理解を得る考えを表明しました。
岸田総理 「坂本全漁連会長をはじめとする漁業者の方々には早ければ明日にもお目にかかりたいと考えています」
福島第一原発で、放射性物質を取り除く設備ALPS(アルプス)などを視察した岸田総理は、このように述べ、あすにも全漁連会長らと会談し、理解を得る考えを示しました。
また海洋放出を始める時期については「今の時点で具体的時期については控えなければならない」として、明言は避けました。
政府は、今週前半に関係閣僚会議を開き、月内に放出を開始する方向で調整を進めています。
【関連記事】