6日午前から夜にかけ線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に警戒

 

6日午前から夜にかけ線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に警戒|NHK 宮崎県のニュース

配信より

 

台風6号は県内では早いところで7日の午前に強風域に入り、9日に最も接近する見込みです。


九州南部では、6日の午前から夜にかけて発達した積乱雲が次々と連なる「線状降水帯」が発生し、大雨による災害の危険度が急激に高まる可能性があるため、気象台は、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、大型で強い台風6号は、5日午後7時には徳之島の西70キロの海上をゆっくりとした速さで東へ進んでいるとみられます。

台風はこのあと北よりに進路を変える見込みで、予報円の中心を進むと県内では早いところで7日の午前に風速15メートル以上の強風域に入り、最も接近するのは9日の見込みです。

県内は台風からの暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定となっていて、6日にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。

九州南部では、6日午前から夜にかけて発達した積乱雲が次々と連なる「線状降水帯」が発生するおそれがあり、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

6日の午後6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで南部・北部ともに180ミリで、7日の午後6時までの24時間には、南部・北部ともに100ミリから200ミリと予想されています。

さらに、台風の動きが遅いため、7日以降も大雨が続く見込みで、その後、8日の午後6時までの24時間に降る雨の量は南部・北部ともに200ミリから300ミリと予想されています。

また、予想される最大風速は、6日は南部の海上で13メートル、北部の海上で12メートル、南部の陸上で11メートル、北部の陸上で10メートルとなっています。

沿岸の海域では7日から大しけとなる見込みで、7日の波の高さは8メートルと予想されています。

気象台は、土砂災害に警戒するとともに、低い土地への浸水や河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、うねりを伴った高波に注意するよう呼びかけています。

 

同じ記事を見つけてみよう
#労働経済学・計量経済学
#気象予報士
#外国人観光客
#多言語
#イタリア語学習環境
#防府商業高等学校貿易科
#イタリア貿易
#イタリア建築デザイン
#大分県立芸術短期大学
#イタリア文化芸術

〇 [改訂版 2024年度]大分県立芸術文化短期大学(美術科)受験合格セット問題集(5冊)
受験専門サクセス/ディスカバリー出版

〇 [改訂版 2024年度]大分県立芸術文化短期大学(国際総合学科)受験合格セット問題集(5冊)
受験専門サクセス/ディスカバリー出版

〇 [改訂版 2024年度]大分県立芸術文化短期大学(音楽科)受験合格セット問題集(5冊)
受験専門サクセス/ディスカバリー出版

〇 [改訂版 2024年度]大分県立芸術文化短期大学(情報コミュニケーション学科)受験合格セット問題集(5冊)
受験専門サクセス/ディスカバリー出版

〇 CD付 聴ける!読める!書ける!話せる! イタリア語初歩の初歩
アントニオ・マイッツァ/高橋書店

〇 やさしいイタリア語入門
向井 聡/

〇 実用イタリア語検定 2023 3・4・5級 〔問題・解説〕CD付
イタリア語検定協会/イタリア語検定協会