【台風情報】台風6号 宮崎県は7日の午前中に強風域に入る見込み 九州南部は6日午前中から夜にかけて線状降水帯発生のおそれ 6日はJR運転見合わせも(5日午後7時現在)
配信
配信より
宮崎放送
台風6号の情報です。宮崎県内は、早いところで、
7日の午前中に強風域に入る見込みとなっています。
【写真】台風6号の今後の進路予想と風雨のシミュレーションを見る
台風6号は、5日午後6時には徳之島の西、およそ90キロの海上にあって、
ゆっくりとした速さで、東へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル 中心付近の最大風速は30メートルとなっています。
台風の進路によっては、県内は早いところで、
7日の午前中から風速15メートル以上の強風域に入る見込みです。
九州南部は、6日午前中から夜にかけて線状降水帯が発生して大雨となるおそれがあり、
気象台は、土砂災害に警戒を呼びかけています。
この台風の影響で、交通機関では、宮崎と神戸とを結ぶ宮崎カーフェリーで、6日と7日の便が欠航となっています。
空の便では、ソラシドエアで宮崎と那覇とを結ぶ6日の便が欠航となっています。
JRでは、日豊本線が、南宮崎から都城までの区間で、6日の始発から終日運転見合わせとなっていて、
このうち「特急きりしま」は全区間で運休となっています。
また、日南線は、青島から志布志までの区間が、6日の始発から終日運転見合わせとなっています。
このほか、宮崎市の大淀川河川敷が会場となっている納涼花火大会は、5日午後7時50分から行われます。
■<今後の雨の予想> 5日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
南部平野部 30ミリ 北部平野部 30ミリ 南部山沿い 30ミリ 北部山沿い 20ミリ
6日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
南部平野部 40ミリ 北部平野部 40ミリ 南部山沿い 40ミリ 北部山沿い 40ミリ
5日18時から6日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
南部平野部 180ミリ 北部平野部 180ミリ 南部山沿い 180ミリ 北部山沿い 180ミリ その後、
6日18時から7日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
南部平野部 100から200ミリ 北部平野部 100から200ミリ 南部山沿い 100から200ミリ 北部山沿い 100から200ミリ その後、
7日18時から8日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
南部平野部 200から300ミリ 北部平野部 200から300ミリ 南部山沿い 200から300ミリ 北部山沿い 200から300ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
1/2ページ
【関連記事】







