県立高校の会計担当主事 185万円横領で分限免職処分
県立高校の会計担当主事 185万円横領で分限免職処分|NHK 山口県のニュース
配信より
岩国市の県立高校の会計担当だった女性主事が、借金の返済のため学校の口座からおよそ185万円を横領したとして、分限免職の処分を受けました。
分限免職の処分を受けたのは、岩国高校坂上分校に会計担当として勤めていた大塚ひろみ主事(40)です。
県教育委員会によりますと、大塚主事はおととし12月からことし3月にかけて、必要な書類を偽造するなどして生徒会や同窓会など学校の5つの口座から17回にわたって、あわせておよそ185万円を横領したということです。
ことし4月に大塚主事の勤務先が変わり、後任の職員が会計を確認したところ不正が発覚したということです。
県教育委員会の聞き取りに大塚主事は「横領したカネは借金の返済に使った。関係者に多大なご迷惑をおかけし申し訳ありません」と話し、全額を弁済したということです。
学校側は今後、警察に被害届を出すことにしています。
このほか県教育委員会は、運転免許の停止処分中に通勤などで運転を繰り返して検挙された山口市立大内中学校の25歳の男性教諭を停職3か月に、勤務先の女子生徒を明け方まで車に同乗させて体を触るなどした県立高校の20代の男性教諭を停職2か月の処分にしたと発表しました。
私のコメント : 令和5年7月24日、安倍晋三元首相 における 山口県民葬 山口県知事 村岡嗣政氏 対応、山口県広報広聴課、島根県 吉賀町 吉賀町議会議長、及び、山口県立山口高等学校 谷脇昌彦 事務長、山口県立山口高等学校 同窓会 事務局、山口県立山口高等学校 安倍晋太郎 元同窓会長 と その一連の対応 等 私のもとには、あるため、よって、山口県立山口高等学校 同窓会 事務局 職員のもとへ、その確認の連絡を入れる。