高知県、大分県で最大震度4のやや強い地震 高知県・宿毛市、大分県・佐伯市
配信
高知県、大分県で最大震度4のやや強い地震 高知県・宿毛市、大分県・佐伯市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
配信より
22日午後9時14分ごろ、高知県、大分県で
最大震度4を観測するやや強い地震がありました。
気象庁によりますと、震源地は日向灘で、震源の深さはおよそ40km、
地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
最大震度4を観測したのは、高知県の宿毛市、大分県の佐伯市です。
【各地の震度詳細】
■震度4
□高知県 宿毛市
□大分県 佐伯市
■震度3
□大分県 臼杵市 津久見市
□愛媛県 愛南町
□熊本県 熊本高森町
■震度2
□大分県 豊後大野市 大分市 竹田市
□愛媛県 宇和島市 八幡浜市 大洲市 西予市 伊方町 松野町 今治市
□熊本県 阿蘇市 産山村
□佐賀県 神埼市
□宮崎県 延岡市 門川町 宮崎美郷町 高千穂町
■震度1
□高知県 土佐清水市 四万十市 四万十町 三原村 黒潮町 高知市 高知香南市
□大分県 別府市 杵築市 由布市 日出町 中津市 豊後高田市 宇佐市 国東市 □愛媛県 内子町 愛媛鬼北町 松山市 伊予市
□熊本県 南阿蘇村 熊本美里町 益城町 山都町 人吉市
□佐賀県 佐賀市 吉野ヶ里町 上峰町 みやき町 白石町
□宮崎県 日向市 西都市 高鍋町 新富町 川南町 宮崎都農町 椎葉村 日之影町 五ヶ瀬町 宮崎市 国富町 小林市
□島根県 益田市
□岡山県 倉敷市 玉野市 □広島県 三原市 尾道市 福山市 呉市 竹原市 大竹市 東広島市 江田島市 府中町 大崎上島町
□山口県 岩国市 柳井市 周防大島町 平生町 防府市 □香川県 観音寺市 多度津町
□福岡県 行橋市 久留米市 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。
新たな情報が発表され次第、情報を更新します。
TBS NEWS DIG Powered by JNN
【関連記事】
2023年5月13日
北海道東川町と鹿児島県大崎町、慶應義塾大学と協働し外国人Uターン留学生の受け入れスタート
北海道東川町は2023年5月より「リサイクル留学プロジェクト」の第1期留学生を受け入れ、研修を始める。12年連続を含む計14回のリサイクル率日本一に輝いた鹿児島県大崎町、慶應義塾大学SFC研究所と協働し、海外からの留学生にリサイクルを教えるプロジェクトで、インドネシアから2名が来日し、8月まで研修に励む。
東川町によると、第1期留学生の2人は5月14日までに来日し、東川町北町の町立東川日本語学校で日本語学習や文化体験などをしたあと、大崎町菱田のそおリサイクルセンターで最先端のリサイクルを学ぶ。
これに先立ち、5月15日には東川町北町の文化芸術交流センター「せんとぴゅあⅠ」で「リサイクルの町から、世界の未来をつくる町」と題した講演会が開かれる。大崎町環境政策課の竹原静史課長補佐と第1期リサイクル留学生のイケチュッスアルナヤイ氏が登壇する。
東川町は旭川市に隣接した北海道のほぼ中央に位置し、人口約8,000人。移住者が多く、ここ数年は社会増による人口増加が続いて全国の注目を集めている。日本初で唯一の公立日本語学校を設け、海外との交流にも力を入れている。
大崎町は人口約1万2,000人。鹿児島県の大隅半島にあり、リサイクル先進地として有名。ジャパンSDGsアワードで内閣官房長官賞を受けるなど、環境問題への積極的な取り組みが世界的に高く評価されている。
関連記事
麻布大学環境科学科がエコプロ2018に出展しSDGsへの取組を紹介
- 大学のまち・京都で「京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト」開始
- 慶應義塾大学、地方出身者対象の給付型奨学金を拡充
- 中京大学が「とよたSDGsパートナー」に登録 豊田市と連携しSDGsの推進を目指す
- 明治大学高分子科学研究所、世界知的所有権機構の「環境技術パートナーズ」に登録認定
大学ジャーナルオンライン編集部
大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。