流域住民に国交省「早めの避難を」 筑後川水系の2つのダムで緊急放流の可能性
JNN配信より
流域住民に国交省「早めの避難を」 筑後川水系の2つのダムで緊急放流の可能性(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
配信より
TBS NEWS DIG Powered by JNN
国土交通省によりますと、福岡県朝倉市にある筑後川水系の2つのダム、
小石原川の小石原川ダムでは午前10時ごろ、
また佐田川の寺内ダムでは午前11時ごろに、
ダムの貯水量がそれぞれ満杯になる可能性があるということです。
2つのダムでは現在、川の水の流入量に対して放水量を半分以下にするなどの調節をしていますが、
このままダムの貯水量が満杯に近づいた場合、
「緊急放流」という放水量を流入量に近づける操作を行う可能性があるということです。
このため、ダムの下流では川の水位が急に増すことが予想されるため、
国土交通省は流域の住民に対し、放水量を少なく調節できている間の早いうちに
避難してほしいと呼びかけています。
TBSテレビ
【関連記事】