犯罪被害者や支援団体に助成金 県や市町らが犯罪被害者支援に向けた協議会 山口県
KRY山口放送配信より
犯罪被害者や支援団体に助成金 県や市町らが犯罪被害者支援に向けた協議会 山口県(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース
配信より
KRY山口放送
犯罪被害者を支援していこうという条例の制定が県内の自治体でも広がっている。9日、関係者らによる協議会が県庁で開かれた。
「山口県犯罪被害者等支援推進協議会」には、県や各市町の担当者などおよそ30人が参加し、昨年度の活動報告などが行なわれた。
県内ではことし4月から、岩国市と下松市、美祢市を新たに加えた11市町で犯罪被害者の支援のための条例が制定されている。
このうち6つの市では見舞金などの助成制度を設け、被害者への経済的支援の拡充も図っているという。
(山口被害者支援センター 田中裕康事務局長)
「条例制定や改訂、支援体制の整備は待ったなしの状況にあるので引き続きよろしくお願いいたします」
県では、犯罪被害者支援団体への助成金について30万円を上限に今年度から全額負担する制度も始めている。
県内ではここ数年、刑法犯の認知件数は減少傾向となっているが重要犯罪の認知件数は横ばいとなっている。
県の担当者は「犯罪被害者への支援の輪がさらに広がってほしい」と話していた。
最終更新:KRY山口放送