【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領がG7広島サミット会場に到着

中国放送配信より

 

【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領がG7広島サミット会場に到着(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース

配信より

 

中国放送

 

20日午後、広島市で開催中のG7広島サミットに出席するため、

 

ウクライナのゼレンスキー大統領が元宇品地区にあるサミットのメイン会場に入りました。

 

ゼレンスキー大統領は午後3時半ごろ、専用機で広島空港に到着。 

 

午後3時45分すぎ、専用機のタラップを降りると専用車両に乗り換え、

 

高速道路を経由して午後4時40分ごろ、サミット主会場のグランドプリンスホテル広島に到着しました。 

 

外務省によると、ゼレンスキー大統領は、あす21日にG7広島サミットに参加し、

 

G7首脳との間でウクライナに関するセッションを開催する予定です。

 

ほかの招待国首脳も交えたセッションにもゲストとして参加する予定で、

 

岸田総理との首脳会談も行われる予定だということです。 

 

広島滞在中、アメリカのバイデン大統領とも首脳会談を行い、

 

原爆資料館にも訪れる方向で最終調整が進められているということです。

 

中国放送

 

最終更新:

RCC中国放送
 
私のコメント :  令和5年5月20日 午後、広島市で開催中のG7広島サミットに出席するため、ウクライナのゼレンスキー大統領が元宇品地区にあるサミットのメイン会場に入りました。ゼレンスキー大統領は午後3時半ごろ、フランスによる、その専用機で広島空港に到着している。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米空母艦載機E-2D、岩国基地で離着陸訓練 防衛省はFCLP実施を否定
 

KRY山口放送配信より

 

米空母艦載機E-2D、岩国基地で離着陸訓練 防衛省はFCLP実施を否定(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース

 

KRY山口放送

 

米軍岩国基地の空母艦載機部隊に所属するプロペラ機が16日、

 

岩国基地でタッチアンドゴーを繰り返した。

 

岩国市の照会に対し、防衛省は模擬着艦訓練(FCLP)の実施を否定している。  

 

米軍岩国基地では16日、空母艦載機部隊のE-2D早期警戒機がタッチアンドゴーを繰り返す訓練を実施。  

 

空母艦載機部隊が硫黄島で行う模擬着艦訓練(FCLP)に似た訓練だったことから、

 

岩国市が中国四国防衛局に照会したところ、「これはFCLPではなく、通常訓練の一環」と回答があったという。  

 

これを受け、岩国基地の機能強化に反対する市民団体は19日、岩国市に反対を申し入れた。  

 

岩国市は「岩国基地での激しい騒音を伴うFCLPは認められない」との立場だが、

 

今回の訓練は国がFCLPの実施を否定し、市民からの苦情も寄せられていないことから、問題視しない考え。