統一地方選 16日から後半戦スタート 周南市長選など告示
山口 NEWS WEB 配信より
統一地方選 16日から後半戦スタート 周南市長選など告示|NHK 山口県のニュース
統一地方選挙は、16日から後半戦が始まり、中国地方では、広島県尾道市と三次市、
それに山口県周南市の市長選挙などが告示されます。
このうち、広島県尾道市の市長選挙は5期目を目指す現職に対し新人2人が挑む構図となる見通しです。
選挙戦では、▽現職の4期16年にわたる市政運営の評価のほか
▽人口減少対策や▽観光政策のあり方などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
一方、広島県三次市の市長選挙には、2期目を目指す現職1人が立候補を予定していて
無投票となる公算が大きくなっています。
また、山口県周南市の市長選挙も告示されます。
このほか、16日は、
▼岡山県の津山市と玉野市、
▼広島県の呉市、尾道市、東広島市、
それに
▼山口県宇部市のあわせて6つの市で市議会議員選挙が告示されます。
いずれの選挙も投票は18日告示される町村長と町村議会議員の選挙とともに、4月23日に行われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市長選・市議選 あすの告示を前に立候補の受け付けリハーサル
香川 NEWS WEB 配信より
統一地方選挙の後半戦にあたる高松市の市長選挙と市議会議員選挙が16日告示されるのを前に、
高松市役所で立候補の受け付けのリハーサルが行われました。
高松市では16日、市長選挙と市議会議員選挙の2つの選挙が告示されます。
15日は立候補の受け付け場所となる高松市役所13階の会議室でリハーサルが行われ、
担当する選挙管理委員会の職員らが参加しました。
職員は市長選挙と市議会議員選挙に分かれて、くじ引きで届け出の順番を決める手順を確認しました。
そして、書類に不備がないか確認したあと、街頭演説で使う旗や運動員がつける腕章など、
選挙運動に必要なものを手渡す一連の流れを確認しました。
高松市選挙課の多田一夫課長は、「市長選挙と市議会議員選挙は
いずれも地域の代表を決める大変重要な選挙なので、
立候補者がスムーズに選挙運動を行えるように
正確で円滑な受け付け事務をしていきたい」と話していました。
統一地方選挙の後半戦は、16日、高松市と東かがわ市の市長選挙、
それに、5つの市議会議員選挙が告示されるほか、
今月18日には4つの町議会議員選挙が告示され、
選挙戦となった場合、いずれも23日に投票が行われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高松市長選、新人と現職の2人が届け出
高松市長選の立候補者はこちら
高松市長選が16日告示され、いずれも無所属で現職と新人の2人が届け出た。投開票は23日。

立候補したのは届け出順に、元自動車販売会社社長で新人の灘波博司氏(63)と、
自民党が推薦する現職の大西秀人氏(63)。
あわせて読みたい
関係する内容・事項
#事案の解明
#旧統一教会巡る問題
#経済安全保障
#下関市民会館
#衆参補欠選挙
#安倍晋三元首相
#菅義偉前首相
#菅再登板待望論
#岸田文雄政権
#増税路線
#南海トラフ地震対策
#菊川断層帯
#群発地震
#消費税問題