【山口】「営業上とりたい案件あった」中国電力カルテル 村岡知事に説明と謝罪 

KRY山口放送配信より

 

【山口】「営業上とりたい案件あった」中国電力カルテル 村岡知事に説明と謝罪 (KRY山口放送) - Yahoo!ニュース

配信より

 

KRY山口放送

 

中国電力公正取引委員会から他の電力会社とカルテルを結んでいたと認定されたことを受け、

 

11日、中国電力の瀧本社長が村岡知事に説明に訪れた。 

 

この問題を受け退任を表明している中国電力の瀧本夏彦社長は11日、

 

村岡知事のもとを訪れ経緯の説明と謝罪をしたという。 

 

中国電力は会社の利益を確保するため関西電力と互いの顧客獲得の 営業活動を制限したほか、

 

官公庁の入札で提示する電気料金を上昇させたなどとして公正取引委員会から独占禁止法違反に認定され 

 

課徴金707億円の納付命令などを受けた。 

 

中国電力は2019年6月から去年5月まで結んでいた県庁本庁舎の電力契約については不適切だったと認めている。

 

 中国電力・瀧本夏彦社長 「営業上どうしても取りたい案件があって、関西電力に思いを伝えた。

 

我々が札を入れた額としては適正であったと思うけれども、

 

行動自体が良くなかったということは確かなので深くおわび申し上げる」 

 

村岡知事は中国電力を指名停止措置にすることを検討していると 明らかにしているが、

 

改めて、瀧本社長にも伝えたという。

 

最終更新:KRY山口放送

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関電 カルテル問題で報酬返上処分 森本前社長は特別顧問辞任

関西 NEWS WEB

 

関電 カルテル問題で報酬返上処分 森本前社長は特別顧問辞任|NHK 関西のニュース

 

事業者向けの電力の販売をめぐり関西電力と中国電力などがカルテルを結んでいたとされる問題で、

 

関西電力は、当時の経営陣に対して報酬の返上を求める処分を発表しました。


中心的な役割を担っていた森本孝 前社長は特別顧問を辞任しました。

この問題は、関西電力が中国電力など4社とカルテルを結び、

 

事業者向けの電力の販売をめぐり互いの営業エリアで顧客を獲得しないことなどを申し合わせていたとされるもので、

 

公正取引委員会は自主申告した関西電力を除く4社に対してあわせて1000億円余りの課徴金の納付を命じていました。


関西電力は、責任を明確化するためとして、当時の経営陣に対して報酬の返上を求める処分を発表しました。


このうち、

 

▼関西エリア以外での営業活動の縮小を決める会議に参加し、他社に方針を伝えていた森本前社長と、

 

▼当時、営業部門のトップだった彌園豊一 元副社長に月額報酬50%の6か月分、

 

▼岩根茂樹 元社長に月額報酬50%の3か月分の返納をそれぞれ求めます。


このうち、森本氏は特別顧問を辞任します。


また、

 

▼森望 社長は、月額報酬50%を3か月間、減額するとしています。


森社長は、記者会見で「電力の小売りが自由化した中で

 

『他電力は仲間』という意識を変えなければならなかったが、

 

過去の仲間意識を引きずった」と述べ、

 

当時の経営陣の認識に誤りがあったという考えを示しました。

 

関連している 事柄・事項

#島根原子力発電所 防災対策

#中国電力 カルテル

#北陸電力

#中部電力

#中部電力ミライズ 北陸エリア

#石川県能登地方

#地震

#事案の解明

#経済安全保障

#菊川断層帯

#山口県産業労働部

#山口県薬務課

#地域活性化

#山口県労働政策課

#衆議院議員補欠選挙