4月の統一地方選挙 知事選・県議選の手続きの日程決まる

島根 NEWS WEB

配信より

 

4月の統一地方選挙 知事選・県議選の手続きの日程決まる|NHK 島根県のニュース

 

ことし4月の統一地方選挙について、県選挙管理委員会は予定されている県知事選挙や県議会議員選挙の必要な手続きの日程を決めました。

ことしは4年に1度の統一地方選挙の年で、県知事選挙については3月23日に告示、4月9日に投票、そして県議会議員選挙については3月31日に告示、投票は県知事選挙と同じ4月9日に行われる予定です。


1日、県庁には県の選挙管理委員会の担当者が集まり、必要な手続きの日程などを協議しました。


この中で、立候補を予定している人への説明会は県知事選挙は2月24日、県議会議員選挙は3月13日とすることが決まりました。


また、県の選挙管理委員会から各市町村の選挙管理委員会に対し3月8日に投票用紙が発送されることになりました。


このほか、統一地方選挙の後半・4月23日には海士町と知夫村の議員選挙が予定されています。

 

私のコメント :  令和5年2月1日、4月の統一地方選挙について、島根県選挙管理委員会からは、予定されている島根県知事選挙や島根県議会議員選挙の必要な手続きの日程を決めました。ことしは4年に1度の統一地方選挙の年で、島根県知事選挙については3月23日に告示、4月9日に投票、そして島根県議会議員選挙については3月31日に告示、投票は島根県知事選挙と同じ4月9日に行われる予定です。このほか、統一地方選挙の後半・4月23日には島根県 海士町と知夫村の議員選挙が予定されています。

 

令和5年2月1日、山口県庁に行く。その際、山口県 広報広聴課から、令4広報広聴第115号 令和5年1月20日、山口県知事 公文書部分開示決定書をもとにして、山県有朋騎馬像、山県有朋没後百年祭、島根県 海士町 後鳥羽院遷幸祭、島根県 海士町 名馬寿号之墓所 祭祀、島根県 隠岐郡 西ノ島町 焼火神社、並び、山口市 秋穂二島 焼火神社 祭祀 等 における対応が 私にも、あり、よって、山口県 広報広聴課 広報推進班 桐木薫子 主任と私は、面談する。

 

その後、今回、その開示を受けた内容に沿って、財務省 総務課長と私が、並び、その対応をしてきている 事柄より、山口県 広報広聴課  広報推進班 桐木薫子 主任のもとへ、私から、新たなる 公文書 開示請求書を提出した。