北陸に雷雲 今夜にかけても日本海側では大気の状態不安定

tenki.jp 配信より

 

北陸に雷雲 今夜にかけても日本海側では大気の状態不安定(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

配信より

 

tenki.jp

画像:tenki.jp

きょう7日は日本海側を中心に大気の状態が不安定で、北陸には雷雲がかかり始めています。今夜にかけても北陸や山陰を中心に落雷や突風、ひょうなどに注意が必要です。

日本海側で大気の状態不安定 北陸に雷雲

きょう7日は、上空の寒気の影響で、北陸や山陰など日本海側を中心に大気の状態が不安定になっています。 午前10時40分の雷レーダーを見ると、石川県や福井県などで落雷や雲放電(雲の中や雲と雲の間で起こる放電)が観測されています。また、北陸、近畿、中国地方などには広く雷注意報が発表されています。

今夜にかけても日本海側では落雷、突風など注意

画像:tenki.jp

今夜にかけて上空に寒気を伴った気圧の谷が通過するため、北陸や山陰を中心に大気の不安定な状態が続く見込みです。局地的に雨雲が発達して、雷や突風、ひょうを伴う恐れがあります。いったん雨が止んでも、すぐに次の雷雲がかかってくることもあるでしょう。 また、北陸から中国地方にかけての山沿いでは、一時的に雪の強まる所がありそうです。路面状況の変化などにご注意ください。

 

日本気象協会 本社 日直主任

 

【関連記事】

 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
深夜に最大震度3…石川・能登地方で地震 震源の深さ10キロで推定M3.9 珠洲市で震度3観測

1/7(土) 14:35 石川テレビ 配信より

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bfbc9bf9e77f313971157c1813294da0bb3c0cd

石川テレビ

6日夜、石川県珠洲市で最大震度3を観測する地震がありました。

6日午後11時53分ごろ、能登地方を震源とする地震がありました。

震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。

今のところ、けが人などは確認されていませんが、珠洲市では6日午後1時44分ごろにも最大震度4を観測する地震がありました。

石川テレビ

最終更新:1/7(土) 14:35 石川テレビ

私のコメント : 令和5年1月7日、昭和天皇の崩御から34年となる1月7日、皇居や武蔵陵墓地で「昭和天皇祭の儀」が行われた。東京都八王子市内にある武蔵陵墓地では、佳子さまが「山陵に奉幣の儀」に臨まれた。
{
令和5年1月6日、山口県 山口市役所に行き、山口市 文化財保護課 渡辺 課長 配下 山口市 文化財保護課 文化財保護担当 大庭智広主任主事と私は、面談する。
{
令和5年1月6日、山口県 山口市役所にて、山口市議会事務局 庶務担当 中嵜様と面談する。
{
令和5年1月6日、山口県 山口市役所にて、山口市 収納課 井本元気様と面談する。
{
令和5年1月6日、昨日、山口県 山口市役所に行き、山口市議会議員 皆様への要望書を私が、提出している件にて、山口市議会事務局 渡辺主幹と対談する。
{
令和5年1月7日、森英恵さんの追悼展が、島根県 益田市 島根県立石見美術館で開かれています。
{

同じ記事を見つけてみよう
#司馬遼太郎記念館生誕100年企画展
#山口市議会事務局庶務係
#山口市議会議長
#流星群
#石川県能登地方
#地震情報
#珠洲市
#石川県三田会
#慶應義塾大学統計解析
#慶應義塾大学商学部