下関・桜山神社で「奇兵隊祭」
朝日新聞社
天皇、皇后両陛下、海づくり大会ご臨席
旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下
幕末の志士、高杉晋作らをしのぶ「奇兵隊祭」が10日、山口県下関市の桜山神社であった。
下関青年神職会の関係者約30人が出席して神事が行われ、市立歴史博物館の学芸員による「戊辰戦争と奇兵隊」と題した講演もあった。
同神社によると、戦死した隊士をまつる招魂場を築くことを高杉が1863年に提唱。
翌64年に桜山招魂場、65年に社殿が創建された。
市文化財に指定されている。(水田道雄)
〇 山県有朋 (人物叢書)
藤村 道生/吉川弘文館
〇 福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書)
西川 俊作/慶應義塾大学出版会
〇 大正天皇 (朝日選書)
原 武史/朝日新聞社
〇 大正初期山県有朋談話筆記 続 (尚友ブックレット)
尚友倶楽部/芙蓉書房出版