「テーブルスタイル茶道」で外国人と交流する茶会 甲府
「テーブルスタイル茶道」で外国人と交流する茶会 甲府|NHK 山梨県のニュース
配信より
テーブルで気軽に茶道を楽しむ「テーブルスタイル茶道」を通して、県内で暮らす外国人と交流する茶会が12日、甲府市で開かれました。
12日、甲府駅前のコワーキングスペースで開かれた茶会は、アメリカやニュージーランド出身の外国人など6人が参加し、山梨市在住のテーブルスタイル茶道の講師、中村基子さんが、英語で進行しました。
テーブルスタイル茶道は、畳の上に正座するなどかしこまらず、現代生活の中で気軽に日本文化に触れてもらおうと考案されました。
参加者は、おもてなしの心や菓子や花に季節が表現されていること、また、茶碗の扱い方など作法を学び、お茶を味わっていました。
まだ講師が少ない山梨県で、国際交流を目的としたテーブルスタイル茶道の茶会が開かれるのはこれが初めてだということです。
アメリカ出身の女性の参加者は、「とても心が落ち着きました、テーブルスタイルで伝統文化の茶道を学べてよかったです」と話していました。
講師の中村基子さんは、「英語で茶道の良さを伝えられる人が日本にはまだ少ないと思うので小さなアクションを重ねながら茶道の心を伝えていきたい」と話していました。