【山口】国が選定する「脱炭素先行地域」に山口市が応募
9/7(水) 12:48 KRY山口放送 配信より
https:/
KRY山口放送
山口市は脱炭素社会の実現に向けて、先駆けて取り組みを進める自治体を国が選定する「脱炭素先行地域」に応募したと発表した。
環境省は電力消費に伴う二酸化炭素排出量の実質ゼロに先駆けて取り組みを進める自治体などを「脱炭素先行地域」として2030年度までに全国で100か所以上を選定する方針。
山口市はこの「先行地域」に先月26日に応募した。
応募にあたっては、中心市街地のほか、新たに整備を進めている本庁舎において、廃棄物発電や太陽光発電といった再生可能エネルギーを活用することを提案している。
国による募集は2回目で、1回目の応募では19道府県26件が選ばれている。
「先行地域」となることで、環境省からの交付金など継続的な支援を受けることができる。
最終更新:9/7(水) 12:48 KRY山口放送
私のコメント : 令和4年9月20日、島根県 津和野町 農林課 職員と私は対談する。
令和4年9月20日、山口県 萩市 都市計画課 職員と私は対談する。
令和4年9月20日、東京都 建設局 東部公園緑地事務所 職員と私は対談する。
令和4年9月20日、山口県 山口市 総務部 本庁舎整備推進室 主幹と私は面談する。
令和4年9月20日、山口県 山口市 健康福祉部 高齢福祉課 田中聖人主任主事と私は面談する。
令和4年9月20日、山口県 山口市 井本元気 職員と私は対談する。