細田衆院議長「民主主義に反する」 安倍氏襲撃
細田衆院議長「民主主義に反する」 安倍氏襲撃 | 山陰中央新報デジタル (sanin-chuo.co.jp)
配信より
細田博之氏
安倍晋三元首相が襲撃されたとの一報を受けた細田博之衆院議長(島根1区)は「詳細が分からないので、コメントのしようがない。
(政治に対する暴力行為は)議会制民主主義に反する」と述べた。自民党本部で取材に答えた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気・災害トップ > 避難情報
配信より
掲載されていない自治体からも避難に関する情報が発表されている場合がありますので、各自治体の発表する最新の情報もあわせてご確認ください。
避難する際には感染症対策にも注意し、持ち出し品は平常時からチェックしましょう。
避難情報が発令/解除されている都道府県
発令された情報
広島県 |
避難指示高齢者等避難 |
---|---|
山口県 |
避難指示 |
愛媛県 |
高齢者等避難 |
熊本県 |
避難指示高齢者等避難 |
鹿児島県 |
避難指示 |
解除された情報
静岡県 | |
---|---|
広島県 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西日本で激しい雨 明日早朝にかけて中国・四国地方で冠水や河川増水のおそれ
配信
西日本で激しい雨 明日早朝にかけて中国・四国地方で冠水や河川増水のおそれ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
配信より
雨雲レーダー 8日(金)22時30分
西日本では大気の状態が不安定となっていて、雷を伴い激しい雨の降っている所があります。明日9日(土)の朝にかけて局地的な激しい雨に警戒が必要です。
前線帯の周辺で雨雲が発達
日本海から西日本にかけて南北に伸びる前線帯が形成されていて、西からは梅雨の時期に大雨をもたらすのと同レベルの非常に暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 22時30分までの1時間に鹿児島県川内は40mm、長崎県島原では30.5mmの激しい雨、愛媛県今治で28mmを観測しています。 この後も、前線帯の周辺では大気の状態が非常に不安定で、雨雲が発達しやすくなり、西日本の広い範囲で雨が強まるとみられます。
河川の増水や土砂災害に警戒を
9日(土)3時の雨雲の予想
活発な雨雲が広がり、雨のピークとなる明日9日(土)の早朝にかけて1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨が降る見込みです。 前線帯は動きが遅い上、雨雲を動かす上空の風が弱いため、発達した雨雲が数時間程度、同じような場所に雨を降らせる可能性があります。その場合は短い時間に100mmを超えるような大雨となりますので、大規模な道路冠水や河川・用水路の急激な増水・氾濫、土砂災害などのおそれがあります。 夜間帯の大雨ですので、2階など出来るだけ安全な場所で過ごし、自治体の発表する避難に関する情報に留意してください。
ウェザーニュース
【関連記事】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍氏が任命の日銀・黒田東彦総裁「デフレ脱却へ多大な成果」
経済 速報
毎日新聞 2022/7/8 22:48(最終更新 7/8 22:48) 292文字
https:/
黒田東彦・日銀総裁
安倍晋三氏の死亡を受け、日銀の黒田東彦総裁は8日、「誠に残念でなりません。経済の分野では長期間続いたデフレからの脱却と持続的な経済成長の実現に向けて多大な成果を残されました。強力なリーダーシップにより、我が国経済の発展に尽くされたことに心より敬意を表します。ご冥福をお祈り申し上げます」とのコメントを出した。
黒田氏は、首相に再登板した安倍氏が任命して2013年3月、日銀総裁に就いた。
デフレ脱却を目指して打ち出した大規模金融緩和は、アベノミクスの「第一の矢」と位置づけられた。
やはり安倍政権下の18年に総裁に再任され、黒田体制は異例の2期10年目に入っている。
【岡大介、杉山雄飛】